検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サーカスのしろいうま (おひさまのほん)

著者名 石津 ちひろ/作
著者名ヨミ イシズ チヒロ
出版者 小学館
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105572507E/サカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 一力
2009
706.9
姫路市立美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950878985
書誌種別 和図書(児童)
著者名 石津 ちひろ/作   ささめや ゆき/絵
著者名ヨミ イシズ チヒロ ササメヤ ユキ
出版者 小学館
出版年月 2010.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-09-726429-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 サーカスのしろいうま (おひさまのほん)
書名ヨミ サーカス ノ シロイ ウマ
内容紹介 家族を失い、サーカス団に引きとられたミハエルは、玉乗りも、アクロバットも、綱渡りもできません。そんな彼に団長は、白い馬に芸を仕込めばふたりでサーカスに出してやると言い…。少年と白馬の、心に染み入る物語。
著者紹介 1953年愛媛県生まれ。絵本作家、翻訳家。「あしたうちにねこがくるの」で日本絵本賞受賞。
叢書名 おひさまのほん

(他の紹介)内容紹介 本書は、乳児保育の意義、理念、目標、内容、方法、行政施策、専門性に関する最新にして不可欠な重要な情報、知識を身につけることができるように編纂したものである。
(他の紹介)目次 乳児保育の理念と目標
乳児保育の歩みと現状
乳児の生活
乳児期の発達
乳児期の病気・事故とその予防
乳児保育の制度と体系
保育所における乳児保育の実際
乳児院における乳児保育の実際
乳児期と在宅保育・家庭的保育
乳児保育の計画と評価
乳児保育と専門職
家庭・関係機関との連携・協力
(他の紹介)著者紹介 網野 武博
 上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杤尾 勲
 立正大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。