検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特殊な画地と鑑定評価 

著者名 土地評価理論研究会/著
著者名ヨミ トチ ヒョウカ リロン ケンキュウカイ
出版者 清文社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105117683673.9/トク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950399251
書誌種別 和図書(一般)
著者名 土地評価理論研究会/著
著者名ヨミ トチ ヒョウカ リロン ケンキュウカイ
出版者 清文社
出版年月 2006.2
ページ数 12,509p
大きさ 22cm
ISBN 4-433-27045-8
分類記号 673.99
分類記号 673.99
書名 特殊な画地と鑑定評価 
書名ヨミ トクシュ ナ カクチ ト カンテイ ヒョウカ
内容紹介 特殊な土地の、画地条件による減価(増価)の原因を追究・分析し、評価地の価値を解明する。「文化財建築物のある土地」「土壌汚染の可能性のある土地」を増補。

(他の紹介)著者紹介 ダーハン,アンドレ
 1935年アルジェリア生まれ。国立パリ工芸学校を卒業後、国立パリ装飾芸術学校で美術を教える。1987年に初めての絵本「ぼくのともだちおつきさま」を出版、一躍世界で注目をあびる。広告をはじめ様々な分野で、イラストレーターとして幅広く活躍している。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 かの子
 1976年京都府生まれ。中学校卒業後フランスに渡り、トゥーレーヌ甲南学園に入学。その後、アビニヨンのボザール美術学校やコンセルヴァトワール演劇学校等で学び、1997年帰国。俳優塾に2年在籍し、現在まで演劇の世界で活躍している。豊かな絵本体験をもとに、翻訳に取り組んでいる。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 天と地が支配する世界の感動   6-7
宮脇 檀/著
2 雷龍の国に魅せられて   ブータンの風土と歴史と人々   11-29
井上 洋司/著 笹原 克/著 村山 隆司/著
3 風と水と谷   西ブータンを中心とした景観構成   31-51
井上 洋司/著 笹原 克/著
4 神々に抱かれた集落   農村と商家の村にみる居住システム   59-85
村山 隆司/著
5 風の国ブータンの民家と暮らし   土と木のバランスが生んだ住まい   93-115
最勝寺 靖彦/著
6 ブータン独自の複合建築   ゾン そのマンダラ的空間   125-151
猪野 忍/著
7 祭りとラカン空間   神と人が交錯する舞台   161-179
山口 明夫/著
8 神々の舗設   聖なる建築物の思想と構造   187-203
最勝寺 靖彦/著 柿沼 整三/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。