検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山の名著 明治・大正・昭和戦前編(明快案内シリーズ)

著者名 近藤 信行/編
著者名ヨミ コンドウ ノブユキ
出版者 自由国民社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105458475786.1/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲村 優一 一番ケ瀬 康子
1998
369.02 369.02
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950770641
書誌種別 和図書(一般)
著者名 近藤 信行/編
著者名ヨミ コンドウ ノブユキ
出版者 自由国民社
出版年月 2009.11
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-10830-4
分類記号 786.1
分類記号 786.1
書名 山の名著 明治・大正・昭和戦前編(明快案内シリーズ)
書名ヨミ ヤマ ノ メイチョ
内容紹介 志賀重昻「日本風景論」、ウォルター・ウェストン「極東の遊歩場」など、明治から昭和戦前までに書かれた山にまつわる名著78作品をダイジェストで紹介する。
叢書名 明快案内シリーズ

(他の紹介)内容紹介 フランスを相手取り、長きにわたった『百年戦争』が終息したのも束の間、つづいて国内を2分する内戦『バラ戦争』の勃発…。15〜16世紀にかけてのイングランドは、断続的ではありながらも常に戦闘が繰り返された時代であり、全身を板金鎧で武装し、鉄の塊となった騎士たちが、戦場でその身をぶつけあった。本書では、中世後期のイングランド騎士に焦点をあて、その生活、装備まで解説している。豊富な写真と文献によって、彼らの本当の姿を描き出している。
(他の紹介)目次 騎士修行
武器と甲冑と馬
編制
遠征時の生活
戦闘
騎士道
治療、死、そして埋葬
用語解説
原書参考文献
カラープレート
日本語版資料
(他の紹介)著者紹介 グラヴェット,クリストファー
 ロンドン塔王室武器庫の甲冑部門最高責任者であり、中世の武器、甲冑、戦争の権威としても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ターナー,グラハム
 1964年ハロウ生まれ。権威あるアヴィエーション・アーティストのマイケル・ターナーを父にもつ。1984年から歴史と軍事を主題として、とりわけ中世期を専門にフリーのアーティストとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。