蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海からの風
|
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103393765 | 914.6/タケ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710063535 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-5587-1 |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
書名 |
海からの風 |
書名ヨミ |
ウミ カラ ノ カゼ |
内容紹介 |
いにしえの歌や物語が、日々の感慨や自然とのふれあいの中で、時を超えて輝き出す喜び…。小説家として、生活者として、語りつがれたものの陰翳を見出しつづける著者のエッセイ集。 |
著者紹介 |
1929年広島県生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。作家・評論家。94年より日本芸術院会員。著書に「源氏物語論」「詞華断章」「往還の記」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸の水不足を解消するため新たな上水―玉川上水開削に心血を注ぐ関東郡代・伊奈半十郎忠治の苦闘と生き様を描く力作。第26回歴史文学賞受賞作。表題作のほか「丸山陣屋の少年達」「最後の関東郡代」を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松浦 節 昭和8年、広島県に生まれる。昭和30年、広島大学教育学部高校国語科卒。静岡県立富士高等学校、静岡高等学校国語科教論を経て、昭和49年、創価高等学校国語科教論。平成元年、創価中学校校長。同6年、定年退職。平成14年「伊奈半十郎上水記」で、第26回歴史文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ