検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解よくわかる水処理膜 

著者名 岡崎 稔/著
著者名ヨミ オカザキ ミノル
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105161210518.1/ズカ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
518.15 518.15
野依 良治 化学 科学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950459890
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡崎 稔/著   谷口 良雄/著   鈴木 宏明/著
著者名ヨミ オカザキ ミノル タニグチ ヨシオ スズキ ヒロアキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-05737-1
分類記号 518.15
分類記号 518.15
書名 図解よくわかる水処理膜 
書名ヨミ ズカイ ヨク ワカル ミズ ショリマク
内容紹介 世界各地で発生している水問題を解決するため注目されている、分離膜を利用した「水処理膜」。その原理・構造、適用技術、今後の展望について、世界各地で進むプロジェクト事例を紹介しながら、図や写真により具体的に解説。
著者紹介 京都大学工学部卒業。工学博士。日本ポール(株)取締役。1988年科学技術長官賞を受賞。

(他の紹介)目次 1 ストックホルムにて
2 人生は意図を超えて
3 われわれはいつもフロントランナーだった
4 科学教育を考える
(他の紹介)著者紹介 野依 良治
 1938年兵庫県生まれ。1961年京都大学工学部工業化学科卒業、63年同大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。京都大学工学部助手、名古屋大学理学部助教授を経て、1972年同教授。現在、名古屋大学大学院理学研究科教授、物質科学国際研究センター長。日本化学会会長。この間1969〜70年ハーヴァード大学博士研究員。1985年日本化学会賞、1992年朝日賞、1995年日本学士院賞、2000年文化勲章、2001年ウォルフ賞化学部門(イスラエル)、ロジャー・アダムス賞(米国化学会)など、受賞多数。2001年「不斉合成反応の研究」により、K・バリー・シャープレス教授、ウィリアム・S・ノールズ博士とともにノーベル化学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。