検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住友史料館報 第37号

著者名 住友史料館/編集
著者名ヨミ スミトモ シリョウカン
出版者 住友史料館
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104215884335.5/スミ/37貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

住友史料館
2006
335.58
ICカード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950530712
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住友史料館/編集
著者名ヨミ スミトモ シリョウカン
出版者 住友史料館
出版年月 2006.7
ページ数 349p
大きさ 21cm
分類記号 335.58
書名 住友史料館報 第37号
書名ヨミ スミトモ シリョウカンポウ

(他の紹介)内容紹介 ICカードを利用したファームバンキングやキャッシュレス・ショッピングの相次ぐ利用実験。ICカード・ビジネスに続々と参入する企業群―。いよいよICカードをめぐる動きが本格化してきた。プラスチックのカードにIC(集積回路)を埋め込んだものが、なぜこれほど産業界の熱い注目を浴びるのか?ICカードでいったい何ができるのか?そして私たち個人個人のくらしはどう変わるのか?これからの時代を見通すのにこれだけは知っておきたいビジネスマンのためのやさしいハイテク読本。
(他の紹介)目次 時代はいま、ICカード
ICカードの素顔をさぐる
広がるICカードの応用分野
ICカードビジネス戦国時代
ICカードが企業戦略を変える
きたるべき高度情報カード社会
ICカード先進国に学ぶ
カギを握るセキュリティと標準化


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。