検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山上憶良の研究 

著者名 東 茂美/著
著者名ヨミ ヒガシ シゲミ
出版者 翰林書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105164453911.12/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
111 111
存在論 バーチャルリアリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950463767
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東 茂美/著
著者名ヨミ ヒガシ シゲミ
出版者 翰林書房
出版年月 2006.10
ページ数 1014p
大きさ 22cm
ISBN 4-87737-230-X
分類記号 911.122
分類記号 911.122
書名 山上憶良の研究 
書名ヨミ ヤマノウエ オクラ ノ ケンキュウ
内容紹介 人間憶良の声を聞いてみたい、憶良の残した作品はわれわれに何を語りかけるのか。こうした関心のもとに山上憶良の作品を読みなおし、比較文学研究の立場から考える、東アジアという視点からの画期的な山上憶良像。
著者紹介 1953年佐賀県生まれ。成城大学大学院博士課程修了。博士(文学)。福岡女学院大学人文学部教授。著書に「大伴坂上郎女」「東アジア万葉新風景」など。

(他の紹介)内容紹介 ウシにモーツァルトを聴かせるとお乳の出がよくなる。味噌にはヴィヴァルディ、パンにはベートーヴェンを聴かせると熟成が活発になる。そのワケは?フランスの物理学者・ステルンナイメール博士は、まったく新しい量子力学の理論を構築、分子生物学と結びつけることによって、そのナゾを解き明かす。それは、生体内のタンパク質が音楽性を秘めているからだ、と。タンパク質と音楽…およそ関係がないように見えるこの二つの間に、いったいどんな秘密が隠されているのか。
(他の紹介)目次 第1章 あるシンクロニシティ
第2章 “タンパク質の音楽”への道
第3章 潜在能力を発揮する生き物たち
第4章 音楽の解剖学
第5章 音楽から色彩へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。