蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<前衛>とは何か?<後衛>とは何か?
|
著者名 |
塚本 昌則/編
|
著者名ヨミ |
ツカモト マサノリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105855795 | 950.26/ゼン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
パンダコパンダ
高畑 勲/監督,…
ルパンの消息
水谷 俊之/監督…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
崖の上のポニョ
宮崎 駿/原作・…
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
だっこのおにぎり
長野 ヒデ子/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
へんしんクイズ
あきやま ただし…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
しろくまちゃんのほっとけーき
森 比左志/著,…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
うさこちゃんときゃらめる
ディック・ブルー…
ランドセルのはるやすみ
村上 しいこ/さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950820157 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
塚本 昌則/編
鈴木 雅雄/編
|
著者名ヨミ |
ツカモト マサノリ スズキ マサオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
592p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-70282-8 |
分類記号 |
950.26
|
分類記号 |
950.26
|
書名 |
<前衛>とは何か?<後衛>とは何か? |
書名ヨミ |
ゼンエイ トワ ナニカ コウエイ トワ ナニカ |
副書名 |
文学史の虚構と近代性の時間 |
副書名ヨミ |
ブンガクシ ノ キョコウ ト キンダイセイ ノ ジカン |
内容紹介 |
文学は後衛か? 前衛諸派の歴史をどう書くか? 国内外の研究者25名が、前衛と後衛の錯綜した関係をめぐって多様な考察を展開する、文学史再構築の壮大なプロジェクト。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。パリ第12大学文学部博士課程修了。東京大学大学院人文社会研究科准教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
医学用語の英和辞典。医学用語を中心に関連分野の用語を収録したほか、医療に関する一般語、人名・地名などの固有名詞、商標名、略語・記号、また口語・俗語なども収めた。主見出し約64600、副見出し約1900、派生語約9500、合わせて約76000語を収録。配列はアルファベット順。和英対照表、元素表付き。 |
目次
内容細目
-
1 後衛とは何か?
ポストモダンの果てに
9-33
-
塚本 昌則/著
-
2 文学は後衛か?
37-55
-
ウィリアム・マルクス/著 塚本 昌則/訳
-
3 強度の詩学
ボードレールの「モデルニテ」論をめぐって
56-71
-
鈴木 啓二/著
-
4 前衛と後衛のあいだのヴァレリー
72-93
-
ミシェル・ジャルティ/著 今井 勉/訳
-
5 ブルトンにおける<近代>
有限性の問い、偶然性の問い
94-104
-
守中 高明/著
-
6 前衛諸派の歴史をどう書くか?
ピエール・ド・マッソのパノラマ史観、『マラルメから「391」へ』をめぐって
105-119
-
ドミニック・カルラ/著 前之園 望/訳
-
7 近代神話の裏面
サルトルにおける世代横断性
120-137
-
澤田 直/著
-
8 ヴァレリーの夢、ブルトンの夢
<モーリーの夢>をめぐって
141-158
-
塚本 昌則/著
-
9 交錯する前衛性と後衛性
ヴァレリーとブルトンにおける<痕跡>の問題
159-178
-
森本 淳生/著
-
10 引用のオートマティズム
シュルレアリスムの「アンソロジー」的戦略
179-202
-
齊藤 哲也/著
-
11 「松明を渡す」こと
アンドレ・ブルトンの「最初の透明者」
203-221
-
前之園 望/著
-
12 戸棚の詩学
ギルヴィックの位置
222-241
-
岩切 正一郎/著
-
13 前衛と後衛の交わるところ
クロード・シモンをめぐって
242-255
-
野崎 歓/著
-
14 手紙が届かない
シュルレアリスムと通信メディアのパラドックス
259-277
-
鈴木 雅雄/著
-
15 隠喩としての電話
プルーストとフロイトにおける無意識のコミュニケーション
278-298
-
坂本 浩也/著
-
16 シュルレアリスムの無線的時間
299-324
-
ジョルジュ・セバッグ/著 鈴木 雅雄/訳
-
17 ラカンのクロノ=トポ=ロジー
325-350
-
原 和之/著
-
18 「古きパリ」の誘惑
アルベール・ロビダとウージェーヌ・アジェ
351-372
-
湯沢 英彦/著
-
19 ロベール・デスノスとラジオ
『ファントマ幻想』補遺
373-391
-
千葉 文夫/著
-
20 フェリックス・フェネオン
あるアナキスト批評家の軌跡
395-422
-
山田 広昭/著
-
21 フランス知識人の後衛から
ドニ・ド・ルージュモンの『失業知識人日記』と『ドイツ日記』
423-444
-
有田 英也/著
-
22 アンドレ・マルローと「革命」
今、初期小説を読む
445-464
-
永井 敦子/著
-
23 ルネ・クルヴェルの革命論
「バルセロナ講演要旨」読解
465-486
-
鈴木 大悟/著
-
24 トリスタン・ツァラとプリミティヴ・アート
前衛を導いた二つの<未開>について
487-506
-
大平 具彦/著
-
25 カリブ海とシュルレアリスム
エメ・セゼールと『トロピック』を巡って
507-520
-
星埜 守之/著
-
26 時は起源を憎み、それでいて…
クロード・ヴィジェ考
521-537
-
菅野 賢治/著
-
27 モダンとポストモダンのあいだ
シュルレアリスムと「時間錯誤」
539-551
-
鈴木 雅雄/著
前のページへ