検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塗仏の宴 [2](講談社ノベルス)

著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 講談社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106914690913.6/キヨ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京極 夏彦
1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810050607
書誌種別 和図書(一般)
著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 講談社
出版年月 1998.9
ページ数 635p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-182033-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 塗仏の宴 [2](講談社ノベルス)
書名ヨミ ヌリボトケ ノ ウタゲ
内容紹介 昭和28年、裸女を殺害して木に吊すという事件が発生。犯人として逮捕された作家・関口巽は「僕が木に吊して逃げるところを自分で見ていた」と語り、捜査陣を戸惑わせる…。「宴」の始末がいよいよ明らかに。
著者紹介 1963年生まれ。作家。著書に「姑獲鳥の夏」「魍魎の匣」「狂骨の夢」「鉄鼠の檻」「絡新婦の理」がある。
叢書名 講談社ノベルス
叢書名 [百鬼夜行シリーズ]
宴の始末

(他の紹介)内容紹介 昭和二十八年、裸女を殺害して、木に吊すという事件が蓮台寺温泉で発生。その犯人として逮捕されたのは、当時世間を騒がせた猟奇犯罪にことごとく関係者として連なっている作家、関口巽だった。関口は言う。「多分僕がやった。僕が木に吊るして逃げるところを自分で見ていたのだから」―とまどう捜査陣。事態を混乱させるがごとく、街に溢れる奇怪なる宗教集団。「宴」の始末はいよいよ本書にて明らかになる。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。