検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タンパク質の反乱 (ブルーバックス)

著者名 石浦 章一/著
著者名ヨミ イシウラ ショウイチ
出版者 講談社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103683710491.4/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
蛋白質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951701098
書誌種別 和図書(一般)
著者名 奥泉 光/著
著者名ヨミ オクイズミ ヒカル
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.2
ページ数 587p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005046-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 雪の階 
書名ヨミ ユキ ノ キザハシ
内容紹介 華族の娘・惟佐子は、親友・寿子の心中事件に疑問を抱き、新米カメラマンの千代子とともに謎を追い始める。ふたりの前にさまざまな人物が現れ…。戦前昭和を舞台に描くミステリーロマン。『中央公論』連載を単行本化。
著者紹介 1956年山形県生まれ。「ノヴァーリスの引用」で野間文芸新人賞、「石の来歴」で芥川賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 病気の謎、新しい治療法へのヒントは、タンパク質が握っていた!私たちのからだを構成するタンパク質は、次々に作られると同時に分解されていく。なぜ分解されるのか?どのように分解されるのか?アルツハイマー病や筋ジストロフィーなど、数々の病気に、タンパク質の分解システムと、その乱れが関わっていった。からだの中で巻き起こる、タンパク質のこの「反乱」にどう立ち向えばいいだろう。
(他の紹介)目次 第1章 タンパク質と生命(タンパク質を知らなければ生命を語ることはできない
タンパク質の分解とアポトーシス)
第2章 タンパク質分解の謎(鍵はタンパク質の形
タンパク質の組成が遺伝的に変化する!
タンパク質の形が少しずつ変化する)
第3章 タンパク質の寿命はどう決まるか(寿命がないものはない
タンパク質の寿命がこんなもので決まっていた!)
第4章 タンパク分解の命令はどう伝わるか(タンパク質のシステム的分解
カルシウムがタンパク分解の引き金になる)
第5章 タンパク質の反乱(狂牛病とプリオン―解けない生物学の謎
アルツハイマー病―人類すべてのリスクの原因がわかってきた)
第6章 タンパク質の寿命を変える(タンパク質工学全盛時代の到来
寿命の改変を医学に応用する)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。