検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の舞台を旅する 2(日本人の記録)

出版者 近畿日本ツーリスト
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104187737291.02/レキ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
291.02 291.02
史跡名勝 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810036729
書誌種別 和図書(一般)
出版者 近畿日本ツーリスト
出版年月 1998.8
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-87638-659-5
分類記号 291.02
分類記号 291.02
書名 歴史の舞台を旅する 2(日本人の記録)
書名ヨミ レキシ ノ ブタイ オ タビスル
内容紹介 シリーズ二巻目は、坂本竜馬。倒幕-維新という革命劇の演出家とも言える竜馬の生涯を、高知、山口、東京、福井、鹿児島、長崎、福岡、京都と辿りつつ、時代と、その群像とを描き出す。異色のガイドブック。
叢書名 日本人の記録
坂本竜馬

(他の紹介)目次 1 龍馬の国・土佐(海に開かれた街 高知
浦戸湾と鏡川に面した高知の街の展望
龍馬を育んだ坂本家の人々 ほか)
2 龍馬、海に翔ける(龍馬の新天地 下関から江戸へ
維新回天の地 港町・下関
勝海舟との出会い ほか)
3 龍馬、見果てぬ夢(維新のとびらを開ける長州藩と龍馬
貴重な史跡がいっぱいの萩の街を歩く
薩長同盟実現へ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。