検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クォーク・レプトン核の世界 

著者名 江尻 宏泰/著
著者名ヨミ エジリ ヒロヤス
出版者 裳華房
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103691796429.6/エジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
429.6 429.6
素粒子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810036626
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江尻 宏泰/著
著者名ヨミ エジリ ヒロヤス
出版者 裳華房
出版年月 1998.6
ページ数 200p
大きさ 21cm
ISBN 4-7853-2810-X
分類記号 429.6
分類記号 429.6
書名 クォーク・レプトン核の世界 
書名ヨミ クォーク レプトン カク ノ セカイ
副書名 物質の究極
副書名ヨミ ブッシツ ノ キュウキョク
内容紹介 物質の究極に挑む素粒子核物理が今どのように展開しているのかをやさしく解説すると共に、物質を構成する基本的な素粒子と考えられるクォークとレプトンの世界をわかりやすく紹介。
著者紹介 1936年茨城県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、大阪大学核物理研究センター長。1991年「ニュートリノと素粒子の研究」で島津賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書は、物質の究極に挑む素粒子核物理が今どのように展開しつつあるかを平易に解説する。原子核に重点をおき、最近の素粒子核物理、すなわちクォーク・レプトン核の世界を紹介する。
(他の紹介)目次 1 物質の究極の探求
2 原子核から素粒子へ
3 クォークの組合せとハドロン
4 重粒子バリオンの集りと原子核
5 謎の素粒子ニュートリノと軽い素粒子レプトン
6 原子核で探るニュートリノの正体
7 クォーク・レプトン核物理を拓く


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。