検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笛吹童子 上(新諸国物語)

著者名 北村 寿夫/[著]
著者名ヨミ キタムラ ヒサオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102290665913/キタ/1貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210205035
書誌種別 和図書(児童)
著者名 北村 寿夫/[著]
著者名ヨミ キタムラ ヒサオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1977
ページ数 176p
大きさ 19cm
分類記号 913
分類記号 913
書名 笛吹童子 上(新諸国物語)
書名ヨミ フエフキ ドウジ
叢書名 新諸国物語

(他の紹介)内容紹介 いかに生きいかに死ぬか50人の論者が語るそれぞれの死生観。
(他の紹介)目次 死後は静かに消えるのがいい(曾野綾子)
死は少しも怖いものではない(仲代達矢)
両親も家も町も炎に消えた(海老名香葉子)
いつでも生に未練たらたら(森毅)
死は人にとって最後の愉しみ(嵐山光三郎)
死を予感した母はじっと僕を(安西水丸)
父への出さない手紙(飯星恵子)
術後、死の恐怖が突然襲った(中川米造)
死んだら二度と死なない(堀田力)
死の前に女性機能の死が来る(工藤美代子)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。