検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リサイクル文明が求める原子力 

著者名 藤家 洋一/著
著者名ヨミ フジイエ ヨウイチ
出版者 日本電気協会新聞部電気新聞事業開発局
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103452116539.09/フジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
原子力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018638
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤家 洋一/著
著者名ヨミ フジイエ ヨウイチ
出版者 日本電気協会新聞部電気新聞事業開発局
出版年月 1998.3
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN 4-930986-45-1
分類記号 539.093
分類記号 539.093
書名 リサイクル文明が求める原子力 
書名ヨミ リサイクル ブンメイ ガ モトメル ゲンシリョク
副書名 その全体像と長期展望
副書名ヨミ ソノ ゼンタイゾウ ト チョウキ テンボウ
内容紹介 原子力の百年にわたる研究開発の実績に目を向け、さらに今現実に問われているものについてはその持つ意味を考え、原子力の将来を展望し、課題解決の方向を探る書。

(他の紹介)目次 序章に代えて いま原子力に問われているもの
第1章 人類文明を支える科学技術―原子力の役割
第2章 リサイクル文明への期待―リサイクルとゼロリリースを究極の目標に
第3章 自然の原子力に学ぶ
第4章 整合性のある原子力システム―SCNES
第5章 核燃料サイクルの確立を目指して―その長期展望と現実方策


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。