検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼九郎五結鬼灯 

著者名 高橋 克彦/著
著者名ヨミ タカハシ カツヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103410049913.6/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 克彦
1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015041
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 克彦/著
著者名ヨミ タカハシ カツヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 1998.3
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-53331-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 鬼九郎五結鬼灯 
書名ヨミ オニクロウ ゴケチ ホオズキ
副書名 舫鬼九郎第三部
副書名ヨミ モヤイ オニクロウ
内容紹介 家光の世、江戸で大評判の女形役者を巡る争いで、旗本が殺され、幡随院長兵衛が疑われる。首なし死体、幽霊騒ぎ、辻斬り…謎の解明にのりだす鬼九郎と長兵衛と仲間たち。活劇とサスペンスの娯楽小説第3部。
著者紹介 1947年岩手県生まれ。早稲田大学商学部卒業。83年「写楽殺人事件」で江戸川乱歩賞受賞、作家デビュー。著書に「炎立つ」「黄昏綺譚」「浮世絵探検」など多数。

(他の紹介)内容紹介 上野寛永寺に魔の手が迫る!!江戸で大評判の女形役者をめぐって、旗本の武士が殺された。下手人は幡随院長兵衛か?真相をつきとめるため、仲間たちが動き出す―活劇とサスペンスの娯楽時代小説第三部。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。