検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三好行雄著作集 第3巻

著者名 三好 行雄/著
著者名ヨミ ミヨシ ユキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102675782910.26/ミヨ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 行雄
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310105090
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三好 行雄/著
著者名ヨミ ミヨシ ユキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.3
ページ数 349p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-70043-9
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 三好行雄著作集 第3巻
書名ヨミ ミヨシ ユキオ チョサクシュウ
芥川竜之介論

(他の紹介)内容紹介 夢の架け橋“世界最長の吊橋”誕生までの歩み!大勢の人たちに支えられてきた架橋の歴史に焦点をあて、夢の架け橋時代の苦労やロマンに満ちたエピソードをふんだんに織り込み、世界一の最長吊橋が誕生するまでの話を読み物としてまとめた労作。
(他の紹介)目次 1 長音海峡
2 架橋調査のスタート
3 長大吊橋を支える技術
4 夢からの脱出
5 窓辺から見る架橋工事


目次


内容細目

1 芥川竜之介論   6-260
2 「蜜柑」論のための素描   261-267
3 「一塊の土」をめぐって   268-276
4 「玄鶴山房」の世界・素描   277-284
5 <御伽話>の世界で   285-295
6 芥川竜之介における詩人   296-312
7 宿命としての母
8 没後五十年   323-329
9 「歯車」「或阿呆の一生」「西方の人」など   330-342
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。