検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秀吉の軍令と大陸侵攻 

著者名 中野 等/著
著者名ヨミ ナカノ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105176390210.49/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950476239
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中野 等/著
著者名ヨミ ナカノ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.12
ページ数 6,389,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02859-5
分類記号 210.49
分類記号 210.49
書名 秀吉の軍令と大陸侵攻 
書名ヨミ ヒデヨシ ノ グンレイ ト タイリク シンコウ
内容紹介 大陸侵攻において、秀吉は前線の諸大名に決定権を与えず、日本からの軍令で指示を出した。軍令が届くまでの「時差」は、戦局にどのような影響を及ぼしたのか。軍令を分析して戦争の変容を解明、侵攻を体系的に叙述する。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。柳川古文書館学芸員を経て、九州大学大学院比較社会文化研究院教授。著書に「立花宗茂」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は社会心理学の研究を一つひとつ独立した形でとりあげ、研究の目的と、具体的に行った実験や調査の内容をできるだけ詳しく、しかもストレートに記述するように心がけました。“オリジナルに直接あたった感じ”、“実験にじかにふれた感じ”をもてるように研究内容を紹介しています。各章でとりあげた研究は、大半がその分野の出発点となったような古典的研究とその分野の代表的研究です。本書の題名どおりの重要研究です。しかし、紙面の許す限り、さらに各分野の最新の研究をとりあげました。
(他の紹介)目次 第1章 自己意識理論とその展開
第2章 自己評価
第3章 自己認知
第4章 自己表出
第5章 自己と対人的不安
第6章 自己と深層心理


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。