検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎の十字架 

著者名 トマス・ホーヴィング/著
著者名ヨミ トマス ホーヴィング
出版者 文芸春秋
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101785947707.9/ホヴ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トマス・ホーヴィング 田中 靖
1998
368.4 368.4
慰安婦 戦争犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210172673
書誌種別 和図書(一般)
著者名 トマス・ホーヴィング/著   田中 靖/訳
著者名ヨミ トマス ホーヴィング タナカ ヤスシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1986.4
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-340420-1
分類記号 707.9
分類記号 707.9
書名 謎の十字架 
書名ヨミ ナゾ ノ ジュウジカ
副書名 メトロポリタン美術館はいかにして世紀の秘宝を得たか
副書名ヨミ メトロポリタン ビジュツカン ワ イカニ シテ セイキ ノ ヒホウ オ エタカ

(他の紹介)内容紹介 本書は、かつて日本(軍)がアジア太平洋の各地で犯した「戦争犯罪」のうち、とりわけ日本軍「慰安婦」問題を中心に、その国家責任を明らかにし、被害者への謝罪と賠償を求める戦後補償運動の実践と理論を報告したものである。
(他の紹介)目次 序章 いま何が問題になっているのか
第1章 慰安婦問題―解決への道筋
第2章 クマラスワミ報告書の意義
第3章 チャベス報告書を検証する―性奴隷とは何か
第4章 日本型修正主義とアジアの声
第5章 朝鮮人強制連行と日本人の意識
終章 国家責任と個人―「上野千鶴子」を解体する


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。