検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境保全と農林業 

著者名 陽 捷行/編著
著者名ヨミ ミナミ カツユキ
出版者 朝倉書店
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103415147610.4/ミナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
610.4 610.4
農業 林業 環境保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810004852
書誌種別 和図書(一般)
著者名 陽 捷行/編著
著者名ヨミ ミナミ カツユキ
出版者 朝倉書店
出版年月 1998.1
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-40009-8
分類記号 610.4
分類記号 610.4
書名 環境保全と農林業 
書名ヨミ カンキョウ ホゼン ト ノウリンギョウ
内容紹介 洪水防止機能、大気保全機能、酸素生成機能…自然生態システムが提供する様々な環境保全機能を強化、農林生態系に利用して、国土と環境を守る有効な方策を探る。
著者紹介 1943年山口県生まれ。東北大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、農林水産省農業環境技術研究所企画調整部長。農学博士。編著書に「地球環境変動と農林業」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、環境問題を解決する方法のひとつとして、農林生態系のもつ環境保全機能を強化させようとする。自然システムが提供するさまざまな環境保全機能を農林生態系に活用して、国土と環境を守ろうと主張する。
(他の紹介)目次 序章 農林生態系の環境保全機能と環境影響
1 農林地のもつ国土保全機能(洪水および渇水緩和機能
土壌侵食防止機能 ほか)
2 農林地のもつ生物・生態・アメニティ保全機能(生物相保全機能
居住快適性機能 ほか)
3 農業活動が環境に及ぼす影響(農業生態系の物質循環
土壌・水質汚染とその対策技術 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。