検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャリア教育の心理学 

著者名 下村 英雄/著
著者名ヨミ シモムラ ヒデオ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105419170375.6/シモ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 義郎
1998
375.6 375.6
ラテン アメリカ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950732336
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下村 英雄/著
著者名ヨミ シモムラ ヒデオ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2009.6
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-03711-8
分類記号 375.6
分類記号 375.6
書名 キャリア教育の心理学 
書名ヨミ キャリア キョウイク ノ シンリガク
副書名 大人は、子どもと若者に何を伝えたいのか
副書名ヨミ オトナ ワ コドモ ト ワカモノ ニ ナニ オ ツタエタイ ノカ
内容紹介 キャリア教育が問うものは、大人たちの社会観だった! 「キャリア教育とは何か」について、子どもたち・若者たちの意識調査、ライフスタイル調査など豊富なデータとともに解説する。
著者紹介 1969年生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。心理学者。労働政策研究・研修機構所属。

(他の紹介)内容紹介 本書は「故郷」というテクストを不断に織りなしてきた20世紀中国の読書の歴史を通して70年にわたる国家イデオロギーの変遷を描く。それはテクスト生成過程に映じる近代中国文学の生産・流通・消費・再生産の物語なのである。
(他の紹介)目次 第1部 知識階級の「故郷」―中華民国期(その1)
第2部 教科書の中の「故郷」―中華民国期(その2)
第3部 思想政治教育としての「故郷」―中華人民共和国期・毛沢東時代
第4部 改革・開放期の「故郷」―中華人民共和国・〓@68B0@小平時代


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。