検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出版大崩壊 (文春新書)

著者名 山田 順/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105638647023/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
210.0254 210.0254

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950912564
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 順/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.3
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660798-3
分類記号 023
分類記号 023
書名 出版大崩壊 (文春新書)
書名ヨミ シュッパン ダイホウカイ
副書名 電子書籍の罠
副書名ヨミ デンシ ショセキ ノ ワナ
内容紹介 大手出版社に34年間勤め、電子出版ビジネスにも手を染めた元辣腕編集長が実体験を基に、電子書籍に関する希望的観測を打ち砕き、その誤解を解くとともに、メディアの未来を見据える。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。立教大学文学部卒業後、光文社入社。『女性自身』編集部等を経て、光文社ペーパーバックスを創刊し、編集長を務める。日本外国特派員協会(FCCJ)会員。
叢書名 文春新書

(他の紹介)内容紹介 モリスン文学の源泉と思想。伸びやかで自信と誇りにあふれたエネルギー―過去の黒人女性の生を現代のわたしたちの中に取り戻し、いまを生きる力に融合する。
(他の紹介)目次 序論 現代アメリカの人種問題の位相とトニ・モリスン
第1章 モリスン文学の源泉とモリスンの思想
第2章 『青い眼がほしい』論―ピコーラの悲劇とファンキネスの喪失
第3章 『ビラヴィド』論―モリスン文学の新展開
第4章 『ジャズ』論―愛の喪失と再生に流れるもの
第5章 アメリカ的想像力と黒人存在―『闇に遊ぶ』を読む
第6章 モリスン研究を読む


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。