検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<二十四の瞳>をつくった壺井栄 (ヒューマンブックス)

著者名 西沢 正太郎/著
著者名ヨミ ニシザワ ショウタロウ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103706255910.268/ツボ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
282.2 282.2
伝記-中国 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810036184
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西沢 正太郎/著
著者名ヨミ ニシザワ ショウタロウ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1998.6
ページ数 194p
大きさ 22cm
ISBN 4-89714-273-3
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 <二十四の瞳>をつくった壺井栄 (ヒューマンブックス)
書名ヨミ ニジュウシ ノ ヒトミ オ ツクッタ ツボイ サカエ
副書名 壺井栄 人と作品
副書名ヨミ ツボイ サカエ ヒト ト サクヒン
内容紹介 「あしたの風」に思いわずらうことなく、今日のこの一日に体当たりする…女として母としてたくましく生きた壺井栄。常に小豆島の光と影をにじませたその作品を読み解く。「壺井栄」(清水書院 昭和55年刊)の改題。
著者紹介 1923年埼玉県生まれ。中央大学卒業。小学校教諭、校長を経て、現在は著述に専念。講談社児童文学新人賞などを受賞。作品に「青いスクラム」「五竜に立つにじ」ほか多数。
叢書名 ヒューマンブックス
叢書名 <児童文学>をつくった人たち

(他の紹介)目次 第6章 巻六―弁通伝
第7章 巻七―〓嬖伝


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。