検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考古学による日本歴史 2

著者名 大塚 初重/[ほか]編集
著者名ヨミ オオツカ ハツシゲ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103131694210.2/コウ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 初重
2006
建築-インド 寺院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951508721
書誌種別 和図書(一般)
著者名 あらしやま こうざぶろう/ぶん   みなみ しんぼう/え
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ ミナミ シンボウ
出版者 福音館書店
出版年月 2016.6
ページ数 27p
大きさ 25cm
ISBN 4-8340-8268-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 ロボとピュータのはいくえほん なつやすみのまき(日本傑作絵本シリーズ)
書名ヨミ ロボ ト ピュータ ノ ハイク エホン
内容紹介 「なつやすみずっとつづけばいいのにな」 夏休み初日、おとうさんのロボから俳句を教わったピュータは、友だちのデンタくんや、犬のしろくん、猫のくろちゃんたちを巻き込んで、海やキャンプ場で、俳句を詠んで過ごします。
著者紹介 1942年静岡生まれ。作家。「芭蕉の誘惑」でJTB紀行文学大賞、「悪党芭蕉」で泉鏡花文学賞、読売文学賞を受賞。
叢書名 日本傑作絵本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 本書は著者が自分の足で実際に訪れた南インド80余寺、北インド90余寺について、フィールドワークで撮影、実測した多数の写真、図版を用いて検証、解説し、『南インドの建築入門』『北インドの建築入門』として、まとめたものである。建築を学んだ人、学んでいる人、学ぼうと思っている人たちだけでなく、インド建築に興味を持っている人にも、「インド建築とは何か」を教えてくれる。
(他の紹介)目次 第1章 ラーメーシュワーラムの建築
第2章 マドゥライの建築
第3章 タンジャーヴールの建築
第4章 ティルチラパッリの建築
第5章 マハーバリプラムの建築
第6章 カーンチープラムの建築
第7章 マドラスの建築
第8章 ティルカリクンドラムの建築
第9章 ハイダラーバードの建築
第10章 オーランガバードの建築
第11章 アジャンターの建築
第12章 エローラの建築
第13章 エレファンタ島の建築


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。