検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読まずにはいられない 

著者名 北村 薫/著
著者名ヨミ キタムラ カオル
出版者 新潮社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106253107914.6/キタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
686.2 686.2
奥村 光子 乳癌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951111918
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北村 薫/著
著者名ヨミ キタムラ カオル
出版者 新潮社
出版年月 2012.12
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-406608-7
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 読まずにはいられない 
書名ヨミ ヨマズ ニワ イラレナイ
副書名 北村薫のエッセイ
副書名ヨミ キタムラ カオル ノ エッセイ
内容紹介 「本の語り部」北村薫の熱烈おすすめ古今東西名作ミステリ案内、当代人気作家の魅惑の読みどころ解説をはじめ、作家になる以前に書かれた文章表現指南のコラムなども収録。読む喜びを堪能できる読書人必携の一冊。
著者紹介 1949年埼玉県生まれ。埼玉県立春日部高校で国語を教えるかたわら、覆面作家として「空飛ぶ馬」でデビュー。「夜の蟬」で日本推理作家協会賞、「鷺と雪」で直木三十五賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 言語学、文献学、考古学、社会学にわたる該博な知識を駆使し、緻密な考証と広汎な視野の下に、謎とされてきた古代ローマの祭の構造を解き明かす。比較神話学の方法による神話・古代史研究の展望と、独創的な「インド・ヨーロッパ語族三機能説」の到達点を示す。
(他の紹介)目次 自然の利用(水と森
火と風
麦とブドウ酒)
戦争の季節の成果(軍団の帰還
ヴェーダ期インドの王の儀式
共和制ローマに残る王の儀式)
ローマの問題(「十月の馬」の最期の足掻き
小さい神々
神話と叙事詩)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。