検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学問のすゝめ (講談社学術文庫)

著者名 福沢 諭吉/[著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 講談社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104351473B002/フク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
773.2 773.2
能楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950412567
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福沢 諭吉/[著]   伊藤 正雄/校注
著者名ヨミ フクザワ ユキチ イトウ マサオ
出版者 講談社
出版年月 2006.4
ページ数 344p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159759-0
分類記号 002
分類記号 002
書名 学問のすゝめ (講談社学術文庫)
書名ヨミ ガクモン ノ ススメ
叢書名 講談社学術文庫

(他の紹介)内容紹介 物質の窮極を追究してやまない素粒子論の創始者にして、現代物理学の二巨柱―相対論と量子論―からの跳躍に生涯を賭した、湯川秀樹という不世出の個性に共振する詩魂が試みる、その物理学と思想への〈数式〉なき肉迫。
(他の紹介)目次 1章 混沌の空野に火をともす旅人
2章 旅人の道
3章 中間子論の意味するもの
4章 進退史観と中間子論時代の科学思想
5章 非局所場理論時代の科学思想
6章 素領域理論時代の科学思想
7章 生命
私が歩んできた道
湯川秀樹年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。