検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

納税者の権利と法 

著者名 浦野 広明/著
著者名ヨミ ウラノ ヒロアキ
出版者 新日本出版社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103702585345.1/ウラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
345.12 345.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810049655
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浦野 広明/著
著者名ヨミ ウラノ ヒロアキ
出版者 新日本出版社
出版年月 1998.9
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-02610-X
分類記号 345.12
分類記号 345.12
書名 納税者の権利と法 
書名ヨミ ノウゼイシャ ノ ケンリ ト ホウ
内容紹介 日本ではほとんど知られていない納税者の権利。日本国憲法と税制の民主的原則にもとづいて、不当課税から経営と生活をまもるノウハウを理論的・実際的に解説。課税庁の権利侵害に対抗する実際例多数を紹介。
著者紹介 1940年北海道生まれ。中央大学経済学部卒業。現在、税理士、池袋経理事務所所長。著書に「現代家庭の法律読本」「これでいいのか税務行政」「税務調査にもの申す!」など多数。

(他の紹介)内容紹介 複雑に入り組んだ海岸線の一部を拡大して見ると、そこにも同じように入り組んだ形が現れる。どれだけ拡大していっても同じである。このように複雑な図形は、これまでの幾何学などでは的確にとらえることができない。しかしフラクタルの手法を用いれば、簡単な規則から説明することができる。またこの手法から生み出される不思議な図形は、これまでとは違ったものの見方を教えてくれる。コンピュータで描いた図をふんだんに使って、読者を楽しい「形」の世界に招待する。
(他の紹介)目次 1 相似とフラクタル
2 1次元と2次元の間
3 縮小作業の拡大再生産
4 フラクタル図形の雪月花
5 さまざまなフラクタルの世界
6 フラクタルとコンピュータ
7 気まぐれ変動
8 カオスのふるさと
9 天気予報は可能か?
10 フラクタルと文化


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。