検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫島ハウスの騒動 (光文社文庫)

著者名 若竹 七海/著
著者名ヨミ ワカタケ ナナミ
出版者 光文社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106958697B913.6/ワカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若竹 七海
2009
910.2 910.2
日本文学-歴史
大佛次郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950721741
書誌種別 和図書(一般)
著者名 若竹 七海/著
著者名ヨミ ワカタケ ナナミ
出版者 光文社
出版年月 2009.5
ページ数 399p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-74584-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 猫島ハウスの騒動 (光文社文庫)
書名ヨミ ネコジマ ハウス ノ ソウドウ
副書名 長編推理小説
副書名ヨミ チョウヘン スイリ ショウセツ
叢書名 光文社文庫

(他の紹介)内容紹介 独自の史観と仮説で説く創造性あふれる真の文芸史!
(他の紹介)目次 中世第1期と第2期の間(1 漢詩文の残照
2 和歌の古風と新風
3 和文の変容
4 和漢混淆文の前夜)
中世第2期―「道」の時代
中世第2期の形成(定型連歌の形成
和文の過去志向
和漢混淆文の進出
歌謡と七五調詞章)
中世第2期の達成(1 漢詩文の再興
2 和歌の深化
3 連歌の熟成
4 和文から準和文へ
5 和漢混淆文の普及
6 能の成長と開花)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。