検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エルドラードの孤児 (ブラジル現代文学コレクション)

著者名 ミウトン・ハトゥン/著
著者名ヨミ ミウトン ハトゥン
出版者 水声社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107173726969.3/ハト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
水資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951673879
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ミウトン・ハトゥン/著   武田 千香/訳
著者名ヨミ ミウトン ハトゥン タケダ チカ
出版者 水声社
出版年月 2017.11
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0291-3
分類記号 969.3
分類記号 969.3
書名 エルドラードの孤児 (ブラジル現代文学コレクション)
書名ヨミ エルドラード ノ コジ
内容紹介 アルミント・コンドヴィウは、急死した父親の事業を継ぐが労働することに意識は向かず、一夜をともにしたきり姿を消した、あるインディオの女を忘れることができずにいた…。文明と神話的世界が交錯した愛の物語。
著者紹介 1952年アマゾナス州生まれ。パリ第三大学大学院修了。小説家。カリフォルニア大学バークレー校などで教鞭をとる。
叢書名 ブラジル現代文学コレクション

(他の紹介)内容紹介 明治・大正・昭和をつらぬく日本近代文学の志とは何か。リアリズム思潮を座標軸とし、その実相と衰退の根拠を追究する生きた作家論集成。
(他の紹介)目次 リアリズムの源流―写生文と他者の問題
石見人 森林太郎
ある遁走者の生涯について―永井荷風
谷崎潤一郎
中野重治の小説と文体
芥川龍之介
菊池寛
正宗白鳥
伊東静雄の詩業について
近代日本文学の底流
国文学研究について
太宰治
河上徹太郎
三島由紀夫の家
武田泰淳論
“フォニイ”考


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。