検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境ホルモンとは何か 2

著者名 綿貫 礼子/編
著者名ヨミ ワタヌキ レイコ
出版者 藤原書店
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103699716519/カン/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
720.4 720.4
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810050712
書誌種別 和図書(一般)
著者名 綿貫 礼子/編
著者名ヨミ ワタヌキ レイコ
出版者 藤原書店
出版年月 1998.9
ページ数 282p
大きさ 21cm
ISBN 4-89434-108-5
分類記号 519
分類記号 519.79
書名 環境ホルモンとは何か 2
書名ヨミ カンキョウ ホルモン トワ ナニカ
内容紹介 日本の環境問題において、特に深刻な環境ホルモン物質であるダイオキシン。ダイオキシンによる汚染の実態と、それに取り組む人々の活動などを多角的に調査する。
著者紹介 1928年中国大連市生まれ。東京薬科大学卒業。生化学分野の研究ワークを経て現在フリーの環境問題研究家。主な著書に「生命系の危機」など。
日本列島の汚染をつかむ
松崎 早苗/[ほか著]

(他の紹介)内容紹介 絵とは、芸術とは、いったい何かを生涯問い続けた著者が、その私の直前にたどりついた所とは?「生きる」ということを教えてくれる〈遺書〉洲之内徹のラスト・エッセイ集。
(他の紹介)目次 トドを殺すな
タンギー爺さんの朝顔
女のいない部屋
ゴッホの寝室の二つの枕
モダン・ジャズと犬
男は一代
大きな手
倍償千恵子だいすき
暮れの雪
京の夢大阪の夢
星の降る里
誤植の効用
夏も逝く


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。