検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<講座>現代キリスト教倫理 1

出版者 日本基督教団出版局
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103767216191.7/コウ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910041659
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日本基督教団出版局
出版年月 1999.7
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-8184-0351-2
分類記号 191.7
分類記号 191.7
書名 <講座>現代キリスト教倫理 1
書名ヨミ コウザ ゲンダイ キリストキョウ リンリ
内容紹介 伝統的キリスト教倫理を超えた、新しい倫理の可能性を問う。第1巻では、人工授精、臓器移植など先端医療技術からの挑戦によってクローズアップされてきた、人間の生と死をめぐる諸問題を中心に扱う。
生と死
神田 健次/編

(他の紹介)内容紹介 本書は、弊社編・国立国会図書館監修「雑誌記事索引(人文・社会編)累積索引版」の第5期〜第6期をもとに、テーマ別の文献目録として使い易いよう再編成したものの一部で、昭和50〜59年(1975〜1984)の10年間に発表された経済学説史・経済思想史、人口・移民、統計学に関係する雑誌文献4,499件を収録する。


目次


内容細目

1 生と死を問う   13-31
神田 健次/著
2 先端医療技術とバイオエシックス   32-54
木村 利人/著
3 人工授精・体外受精   55-76
小原 克博/著
4 人工妊娠中絶   77-100
大嶋 果織/著
5 クローン人間の可能性をめぐる生命倫理的課題   101-120
岸本 和世/著
6 脳死と臓器移植   121-146
東方 敬信/著
7 安楽死と尊厳死   147-171
窪寺 俊之/著
8 ホスピス運動とは   172-192
川越 厚/著 渡部 純子/著
9 死への準備教育   193-200
アルフォンス・デーケン/著
10 老いをめぐって   201-207
大原 富枝/著
11 エイズ   208-232
榎本 てる子/著 市橋 恵子/著
12 エイズとともに生きて   233-238
13 自殺   239-258
江藤 直純/著
14 死刑制度   259-293
中平 健吉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。