検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米のプロに聞く!米づくりのひみつ 3

著者名 鎌田 和宏/監修
著者名ヨミ カマタ カズヒロ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107096174616/コメ/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 和宏
1998
注意欠陥多動性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951590553
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鎌田 和宏/監修
著者名ヨミ カマタ カズヒロ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.2
ページ数 44p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-501228-7
分類記号 616.2
分類記号 616.2
書名 米のプロに聞く!米づくりのひみつ 3
書名ヨミ コメ ノ プロ ニ キク コメズクリ ノ ヒミツ
内容紹介 米づくりのひみつを、米のプロのメッセージを手がかりに学ぶ。3は、米の歴史・食べ方・世界の米について、身近な米料理、世界の米づくりなどを取り上げ、たくさんの写真やイラストを使ってわかりやすく説明する。
米とくらし(歴史・食べ方・世界)

(他の紹介)内容紹介 本書は、集中できない、忘れっぽい、片づけができない、待てない、人に合わせられない、突然の変化に対応できない、人の気持ちがわからない、このような子どもたちをうまく育てることができる一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 理解しにくい子どもを理解する
第2章 診断基準と脳の仕組みを知る
第3章 学校環境をコントロールする
第4章 家庭環境をコントロールする
第5章 認知力の問題にアプローチする
第6章 適応力の問題にアプローチする
第7章 ADHD児が大人になる
付章 さらに認識を深める


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。