検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職員録 平成11年版下

著者名 大蔵省印刷局/編
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103700639281.03/シヨ/1999貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大蔵省印刷局
1998
512 512
測量

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810066871
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大蔵省印刷局/編
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1998.11
ページ数 6,2924,46p
大きさ 22cm
ISBN 4-17-071102-5
分類記号 281.036
分類記号 281.035
書名 職員録 平成11年版下
書名ヨミ ショクインロク
内容紹介 都道府県、市町村について、機構図、定員表、職員氏名及び職名、官署の所在地及び電話番号、人名索引を収録。

(他の紹介)内容紹介 本書は、内容の主眼を公共測量におき、大学における教科書として、あるいは測量技術者が知識を整理し、諸規程の根拠を知り、新たな測量方法を開発するのに役立つよう記述。距離測量、水準測量、トラバース測量、そして写真測量など、基本事項を解説しながら、最近の精緻な器械あるいはシステムの成立する根拠と実用上の特徴をわかりやすく詳述している。
(他の紹介)目次 第1章 測量学の内容と測量体系
第2章 誤差および最小二乗法(1)
第3章 距離測量の器械と測量方法
第4章 水準測量の器械と測量方法
第5章 角測量の器械と測量方法
第6章 トラバース測量
第7章 三角測量および三辺測量
第8章 平板測量と地形測量
第9章 地形図とその利用
第10章 写真測量の概要


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。