検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博物館の一日 (講談社の創作絵本)

著者名 いわた 慎二郎/作・絵
著者名ヨミ イワタ シンジロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106219744E/ハク/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951093488
書誌種別 和図書(一般)
著者名 いわた 慎二郎/作・絵
著者名ヨミ イワタ シンジロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.10
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-132530-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 博物館の一日 (講談社の創作絵本)
書名ヨミ ハクブツカン ノ イチニチ
内容紹介 恐竜の化石やハチ公のはく製など、さまざまなものが展示されている博物館。そこで働く研究者はどんな仕事をしているの? クジラのような大きなものはどのように展示するの? 国立科学博物館をめぐる楽しい1日を絵本で再現。
著者紹介 1966年横浜生まれ。会社勤務を経て、東洋美術学校でデザインを学び、イラストレーターとして活動。通産省ポスター通産大臣賞受賞。作品に「野球場の一日」がある。
叢書名 講談社の創作絵本

(他の紹介)目次 古代幻視(古代の美―死と再生
政治と芸術―怨霊の絵巻
中世の夢―伝承と物語)
記紀・万葉のこころ(原古事記と柿本人麿
人麿をめぐる『万葉集』と『古今集』
人麿の生と死―水底の歌が聞こえる)
聖徳太子と日本(聖徳太子と日本
聖徳太子の時代から天皇は「象徴」だった
日本を創った人・聖徳太子)
長江文明と古代日本(徐福伝説の意味するもの
文明史観を見直す―甦る長江文明
大発見!これが中国最古の神殿遺跡だ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。