検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライブラリー・日本人のフランス体験 第16巻

著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 柏書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105943948334.4/ライ/16貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 博文
1998
911.108 911.108
和歌-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950897948
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 柏書房
出版年月 2011.2
ページ数 592p
大きさ 22cm
ISBN 4-7601-3643-8
分類記号 334.435
分類記号 334.435
書名 ライブラリー・日本人のフランス体験 第16巻
書名ヨミ ライブラリー ニホンジン ノ フランス タイケン
内容紹介 明治・大正・昭和戦前期の日本人のフランス体験の魅力が把握できる資料集。第16巻では、岩田豊雄「脚のある巴里風景」、楽譜「ローズ・パリ」等を収録するほか、エッセイ・解題・関連年表・参考文献を掲載。
レヴューのなかのパリ
太田 鈴子/編

(他の紹介)目次 第1篇 慶長検地
第2篇 延宝検地
第3篇 新田開発
第4篇 潰百姓
第5篇 播磨国絵図
付論 宮座
(他の紹介)著者紹介 桑村 寛
 昭和30年3月(1955)神戸大学文学部史学科(日本史専攻)卒業。昭和30年4月(1955)兵庫県立西脇高等学校教員となる。昭和47年4月(1972)兵庫県教育委員会事務局指導主事となる。県立教育研修所・県立のじぎく会館・西播磨教育事務所をへて淡路教育事務所長・県立氷上西高等学校長をつとめる。平成5年3月(1994)県立西脇高等学校長を最後に定年退職する。平成5年4月(1994)多可郡中町教育長となり現在に至る。県立教育研修所・県立のじぎく会館時代に、兵庫県部落史研究委員会および兵庫県同和教育史研究委員会幹事として、史料収集、史料集の編集に従事した。また、西脇市史執筆委員および中町史執筆、編集委員となる。著書に『近代の教育と夜学校』(明石書店)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。