検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワインと戦争 

著者名 クリストフ・リュカン/[著]
著者名ヨミ クリストフ リュカン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107387037234.07/リュ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
588.55 588.55
ぶどう酒 飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951861542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クリストフ・リュカン/[著]   宇京 頼三/訳
著者名ヨミ クリストフ リュカン ウキョウ ライゾウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.8
ページ数 8,369,16p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-36608-6
分類記号 234.074
分類記号 234.074
書名 ワインと戦争 
書名ヨミ ワイン ト センソウ
副書名 ナチのワイン略奪作戦
副書名ヨミ ナチ ノ ワイン リャクダツ サクセン
内容紹介 ナチス・ドイツが占領下フランスに組織したワイン生産・取引の大規模な収奪システム。従来の英雄神話を覆し、実際は商人や生産者が対独協力活動で多大な利益を得ていた歴史的事実を、膨大な史料調査から実証的に明るみに出す。
著者紹介 1969年ブルゴーニュ生まれ。ブルゴーニュ大学で博士号取得。ブドウとワイン世界の歴史の専門家。歴史学教授資格者。

(他の紹介)内容紹介 ワインのなかに葡萄畑の風景が広がります。時のなかで熟成された生産者の想いと醸造家の愛があります。そして、人生をかけて料理人が生み出した一期一会の味と出会う…。テーブルの上にひろがる美しいドラマを演出するのは、舞台裏の仕掛け人、ソムリエの役割。さあ、ワインのある食卓へどうぞ。
(他の紹介)目次 第1章 ワインの命が生まれる場所へ(高山村を世界に誇るワインの村へ(高山村角藤農園・佐藤宗一)
夫婦で手塩にかけた山ソーヴィニヨン(宮田村・平沢秋人)
美ヶ原を見晴らす広大な畑に夢をかけて(長和町・山崎猛) ほか)
第2章 テーブルの上のドラマ(ワインのある食卓(オーナーシェフ・花岡甲子夫)
ボーネン(オーナー・岡畑彰造・料理人・一柳英雄)
そば処上條(店主・上條光水) ほか)
第3章 ソムリエ、この素晴らしき仕事(ワインの好みによる性格判断
お客様の心を見抜くソムリエの技
ワインは人に合わせる)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。