検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三峡ダムと住民移転問題 

著者名 鷲見 一夫/共著
著者名ヨミ スミ カズオ
出版者 明窓出版
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104847157517.7/スミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
トランプ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910038044
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県工業技術センター/編
出版者 山梨県工業技術センター
出版年月 1999.
ページ数 78P
大きさ 30
書名 山梨県工業技術センター年報 平成10年度
書名ヨミ ヤマナシケン コウギヨウ ギジユツ センタ− ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 本書は第1巻に引き続きトランプゲームの初期の歴史について明らかにすることを目的とし、主に十五世紀から十七世紀前半にかけてのトランプゲームがどのようなルールで行われたものなのか考察する。第1巻は「トリックテイキングゲーム発達史」と題し、トランプゲームの中でもトリックテイキングゲームと呼ばれるものの歴史、とりわけ切り札とビッドの歴史を概観した。この第2巻では第1巻で触れられなかったゲーム群を取り上げることにしたい。第2巻は副題を「ギャンブルゲームの変遷」としたが、実際には本書もトリックテイキングゲームの話題が半ばを占める。つまりギャンブルゲームばかりを取り上げるわけではなく、第1巻と違って扱うトランプゲームのジャンルは特に意識していない。本書ではおおむね次の条件を満たしているゲームを取り上げる。「おそらく十五世紀に端を発していると考えられるもの、またはそれと深く関係しているもの」「トランプゲームの歴史を考える上で重要だと思われるもの」
(他の紹介)目次 序章 賭博について
第1章 一か八か
第2章 山羊と豚
第3章 流れを辿る
第4章 知識人の嗜み
第5章 もう一つの源泉
第6章 ビッド再考


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。