検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまは昔 むかしは今 第5巻

著者名 網野 善彦/編集委員
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 福音館書店
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103730321913/イマ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
130.2 130.2
哲学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910011277
書誌種別 和図書(一般)
著者名 網野 善彦/編集委員   大西 廣/編集委員   佐竹 昭広/編集委員
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ オオニシ ヒロシ サタケ アキヒロ
出版者 福音館書店
出版年月 1999.2
ページ数 532p
大きさ 27cm
ISBN 4-8340-1573-4
分類記号 913
分類記号 913
書名 いまは昔 むかしは今 第5巻
書名ヨミ イマ ワ ムカシ ムカシ ワ イマ
内容紹介 中世の説話世界を、子どもの本の世界に解き放とうとする試み、「いまは昔むかしは今」の第5巻。洋の東西を問わず、人々は坂道や階段に人生を重ね合わせイメージしていた。昔話に語られる人生の風景を探る。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。現在、神奈川大学短期大学部教授。
人生の階段

(他の紹介)目次 子の養育の在り方に関する実証的調査アンケートの概要(調査の対象・属性等
離婚・別居後の同居者やその関係性 ほか)
離婚後の子の養育の在り方に関する調査研究―「母同居群」「父同居群」別にみる「別居親との交流の有無」と諸変数の連関(分析結果
参考:検定結果)
離婚後の子の養育の在り方に関する実証的調査研究―養育費・面会交流・適応などの観点から(面会交流と子どもの体験等との関係
4点に関する分析 ほか)
別居親との交流の有無と離婚後の子供の生活状況(概要
目的 ほか)
離婚後の子の養育の在り方に関する実態調査(スクリーニング調査
基礎情報 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。