検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ不法行為法 (アメリカ法ベーシックス)

著者名 樋口 範雄/著
著者名ヨミ ヒグチ ノリオ
出版者 弘文堂
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105423719324.9/ヒグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
374.96 374.96
学校保健 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950735384
書誌種別 和図書(一般)
著者名 樋口 範雄/著
著者名ヨミ ヒグチ ノリオ
出版者 弘文堂
出版年月 2009.6
ページ数 14,349p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-30372-2
分類記号 324.953
分類記号 324.953
書名 アメリカ不法行為法 (アメリカ法ベーシックス)
書名ヨミ アメリカ フホウ コウイホウ
内容紹介 徹底した自己責任の原則と自由の保障によるアメリカ不法行為法の全容を、具体的な事件を素材に明らかにする。日本とは大きく異なる不法行為法の先例が、アメリカ社会の実像を浮き彫りにする。
著者紹介 1951年新潟県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「親子と法」「アメリカ契約法」など。
叢書名 アメリカ法ベーシックス

(他の紹介)内容紹介 パンデミックのさなか、一斉休校や学校行事の縮小・中止等で一番影響をこうむっているのは子どもたちかもしれません。“休み時間ごとの手洗い”“冬場でも換気・換気・換気”“会話の奪われた給食”“運動会、修学旅行、遠足の見送り”学校の先生方もやれることはすべてされていると思います。でも感染対策は何をしたらいいのか?どこまでしたらいいのか?教育現場の指針だけでは迷われることも多いでしょう。そんな疑問に感染症専門医がひとつひとつ丁寧にお答えします。
(他の紹介)目次 第1部 感染症を知る(新型コロナウイルスって、どんな病気?
なぜ予防が大事なの?
新しいウイルスが入ってくるとどうなるの?)
第2部 学校の感染対策(先生方へ)(感染対策の基本の「き」!
室内換気
手洗い
マスク
運動
給食、掃除
学校行事
休み時間、登下校時、放課後)
第3部 学校の感染対策(保護者の方へ)(家での感染対策はどうするの?
休日の外出はどうするの?)
第4部 コロナ禍を乗りきる(子どもたちのメンタルヘルス
情報はどこから得るの?)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。