検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シュテンスベック氏の馬術 

著者名 荒木 雄豪/[ほか]編
著者名ヨミ アラキ ユウゴウ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103412748789.6/シユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005227
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒木 雄豪/[ほか]編
著者名ヨミ アラキ ユウゴウ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1998.1
ページ数 259p 図版7枚
大きさ 22cm
ISBN 4-7699-0862-8
分類記号 789.6
分類記号 789.6
書名 シュテンスベック氏の馬術 
書名ヨミ シュテンスベック シ ノ バジュツ
副書名 ドイツ式馬場馬術
副書名ヨミ ドイツシキ ババ バジュツ
内容紹介 古典的馬術の騎手の第一人者のシュテンスベックにより代表されるドイツ式馬場馬術ほかを紹介。騎手を育てる心構えから、馬場馬術の要点ならびに技術的なことを詳細に解説。
著者紹介 1925年生まれ。元・馬術のオリンピック選手。京都産業大学教授。訳書に「クセノポーンの馬術」ほか。

(他の紹介)目次 「大きな中国」と「小さな中国」
新しい民族と国
モンゴル帝国の出現と中国
大元ウルスの中国統一
モンゴル時代の東西交流
モンゴル時代の世界地図
大元ウルスと日本
大元ウルスの宗教政策
モンゴル時代の中国社会
中国文化のあらたな流れ〔ほか〕


目次


内容細目

1 オスカー・マリア・シュテンスベック氏小伝   3-6
岩崎 彦弥太/著
2 馬術   7-80
シュテンスベック/著 荒木 雄豪/訳 高津 彦太郎/訳
3 シュテンスベック馬術私観   81-128
遊佐 幸平/著
4 馬場馬術競技における御術の要件   131-148
ドイツ馬事協会/編 南大路 謙一/訳
5 ドイツ式馬場馬術   149-220
ハイデブレック/著 南大路 謙一/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。