検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かいけつゾロリのママだーいすき (ポプラ社の新・小さな童話)

著者名 原 ゆたか/さく・え
著者名ヨミ ハラ ユタカ
出版者 ポプラ社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104641303913/ハラ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×
2 0100095470913/ハラ/貸出禁止在庫 書庫6 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 ゆたか
1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310010774
書誌種別 和図書(児童)
著者名 原 ゆたか/さく・え
著者名ヨミ ハラ ユタカ
出版者 ポプラ社
出版年月 1991.8
ページ数 85p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-03052-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 かいけつゾロリのママだーいすき (ポプラ社の新・小さな童話)
書名ヨミ カイケツ ゾロリ ノ ママ ダーイスキ
内容紹介 今日はママのたんじょうび。忘れはしないいつまでも、悲しいときも、さみしいときも、いつだっておいらのそばにいてくれたママ。ゾロリが天国へ行ってしまったママを思い出して歌っていると、山の上から、ものすごいいきおいで、うば車が転がってきて…。
叢書名 ポプラ社の新・小さな童話

(他の紹介)内容紹介 イギリスの児童文学作家ジョーン・G・ロビンソンの原作を基にしたスタジオジブリ初となるダブルヒロイン作品『思い出のマーニー』。北海道の自然を舞台に、女性同士の友情や、深いつながりを描き話題となった作品を、唯川恵、朝井リョウ、小島慶子らが読み解く。また、米林宏昌監督のロングインタビューを新たに収録する。
(他の紹介)目次 ナビゲーター・唯川恵―地下茎でつながる女たち
1 映画『思い出のマーニー』誕生(スタジオジブリ物語 若手監督を中心にした新制作体制の編成
鈴木敏夫―プロデューサーからゼネラルマネージャーへ)
2 『思い出のマーニー』の制作現場(杏奈とマーニーが生まれるまで―米林宏昌イメージ画集
“プロデューサー”西村義明―序盤の抑制が効いた展開は商業映画としては、一種の冒険でした
“美術監督”種田陽平―これまでのジブリ作品とは異なる、新しい美術表現への挑戦
“作画監督・脚本”安藤雅司―作画だけでなく脚本にも携わり、気持ちよくできた仕事でした
“音楽”村松崇継―杏奈の心に寄り添う、抑えた音楽が難しかったです
CAST INTERVIEW “杏奈”高月彩良דマーニー”有村架純)
3 作品の背景を読み解く(viewpont 朝井リョウ―「普通」から漕ぎだす少女の表情
小島慶子―あなたは、私。
深澤真紀―恋愛や王子様には救えない、少女や女性の問題
石津文子―「ガール・ミーツ・ガール」の系譜
新規インタビュー “監督”米林宏昌―「マーニー」から「メアリ」へ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。