検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつのみやび木版本源氏物語絵巻 

出版者 木版本源氏物語絵巻刊行会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106163660721.2/モウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さえぐさ ひろこ ひろかわ さえこ
2010
721.2 721.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950566542
書誌種別 和図書(一般)
出版者 木版本源氏物語絵巻刊行会
出版年月 2007.10
ページ数 155p
大きさ 26cm
ISBN 4-86152-117-1
分類記号 721.2
分類記号 721.2
書名 もうひとつのみやび木版本源氏物語絵巻 
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ミヤビ モクハンボン ゲンジ モノガタリ エマキ
内容紹介 1943年から約20年の歳月をかけて、着色木版の第一人者・川面義雄により制作された「隆能本源氏物語絵巻」の精巧な復元本の写真版。現存の「国宝源氏物語絵巻」には既に見ることのできない剝落や退色が再現されている。

(他の紹介)内容紹介 われわれがモノを買う現場には様々な仕掛けが張りめぐらされている。お客の財布のひもを緩めるべく、心理学を駆使した売り手の努力がそこにはある。他方、買い手が商品の購入を決めるとき、値段についてどのような判断が働いているのか。本書は、売買における両者の駆け引きの内実を多面的に掘り下げるとともに、消費不況の時代にふさわしい折り合いの付け方を提案する。賢いお買い物をするためのヒントとなる一冊。
(他の紹介)目次 旬と相場を天秤にかける
第1部 お値ごろ大好き―買い手のしあわせ(人生すべてバランス感覚
価格よりもお値ごろで選ぶ
値ごろ感の正体は二乗のお得感)
第2部 売るぞ・売れたぞ―売り手のしあわせ(買い物を誘う手練手管
決断させる説得術
現場の経済心理学)
第3部 売り手と買い手のガチンコゲーム(買い手の弱み―揺らぐ値ごろ感
売り手の弱み―値引作戦の落とし穴
値ごろ感が軸―進化する買い手と売り手)
(他の紹介)著者紹介 徳田 賢二
 1947年生まれ。一橋大学経済学部卒業。日本長期信用銀行、社団法人ソフト化経済センターを経て、専修大学経済学部教授。専攻は流通経済論・地域経済論。消費者の視点に立った流通や街づくりの研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。