検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

においとかおりと環境 (ASAHI ECO BOOKS)

著者名 岩崎 好陽/著
著者名ヨミ イワサキ ヨシハル
出版者 アサヒビール
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104449756491.3/イワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

会沢 正志斎 文部省
1931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950865119
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩崎 好陽/著
著者名ヨミ イワサキ ヨシハル
出版者 アサヒビール
出版年月 2010.9
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-87950-597-2
分類記号 491.376
分類記号 491.376
書名 においとかおりと環境 (ASAHI ECO BOOKS)
書名ヨミ ニオイ ト カオリ ト カンキョウ
副書名 嗅覚とにおい問題
副書名ヨミ キュウカク ト ニオイ モンダイ
内容紹介 においとは何か。人間のにおいの感じ方や、悪臭公害の現状と悪臭の規制、環境問題で重要となるにおいの測定方法を解説。悪臭対策や最近のにおい問題、かおり環境に関する国の事業と選考地域の活動なども紹介する。
叢書名 ASAHI ECO BOOKS

(他の紹介)内容紹介 売られたケンカは買い、連帯は国境や世代を超えて呼びかける―。上野千鶴子の発言は、折にふれ共感、時に物議をかもしてきたが、背景にあるのは、自身の率直な思いと、女が女であるがままの解放をめざすフェミニズム思想。四〇年間、その最前線を走りつづけてきたフェミニストの、迫力のリアルタイム発言を一挙公開。
(他の紹介)目次 序 フェミニズムの40年(フェミニズム
おんなの運動論)
1 燃えるマグマに形を―80年代(性差別をめぐる不毛な応酬
フェミニズム・いろいろ ほか)
2 ジェンダー平等への地殻変動―90年代(女と男の歴史的時差
リブ・ルネッサンス ほか)
3 バックラッシュに抗して―2000年代(ネオリベの下で広がる女女格差
フェミニズムは収穫期 ほか)
4 女性学をつくる、女性学を手渡す(連絡会ニュース発刊のころ
初心にかえろうよ ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年、富山県生まれ。社会学者。京都大学大学院博士課程修了。平安女学院短期大学、京都精華大学、東京大学で教鞭をとる。現在、NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。