検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲府市深町の歴史 

著者名 橋本 照雄/編
著者名ヨミ ハシモト テルオ
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104514765K297/ハシ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0104514773K297/ハシ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104514757K297/ハシ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
215.1
甲府市-歴史 甲府勤番士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950852907
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋本 照雄/編
著者名ヨミ ハシモト テルオ
出版年月 2010.3
ページ数 190p
大きさ 26cm
分類記号 215.1
書名 甲府市深町の歴史 
書名ヨミ コウフシ フカマチ ノ レキシ
内容紹介 甲府市城東二丁目は江戸時代、深町組屋敷といって多くの勤番士が住んでいた。本書は甲府勤番時代の「組屋敷」や「同心の暮らし」や、明治維新後に土着した同心について多く書かれている。深町組屋敷にゆかりのある人物として「中山正詮」「青木辰高」「小林董作」「高岡光孝」「久保田長十郎」「近藤嘯雲」「糸賀国次郎」「中山正明」を紹介し、糸賀喜久太郎の著書「深町の歴史」、その弟国次郎の「夢乃深町」を掲載している。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。