検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン 

著者名 カーマイン・ガロ/著
著者名ヨミ カーマイン ガロ
出版者 日経BP社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105668404336.4/ガロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カーマイン・ガロ 井口 耕二
2010
336.49 336.49
Jobs Steve プレゼンテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950843324
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カーマイン・ガロ/著   井口 耕二/訳
著者名ヨミ カーマイン ガロ イノクチ コウジ
出版者 日経BP社
出版年月 2010.7
ページ数 405p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-4816-1
分類記号 336.49
分類記号 336.49
書名 スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン 
書名ヨミ スティーブ ジョブズ キョウイ ノ プレゼン
副書名 人々を惹きつける18の法則
副書名ヨミ ヒトビト オ ヒキツケル ジュウハチ ノ ホウソク
内容紹介 iPhone、iPad、iPodを成功に導いたスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションを分析し、聴衆を魅了するテクニックを紹介。聞き手の心を動かし、また聞きたいと思わせる話し方のスキルが満載。
著者紹介 プレゼンテーション、メディア対応、コミュニケーションのスキルを教えるコーチであり、世界の有名ブランドを陰から支えている。講演やセミナーの講師としても活躍。

(他の紹介)内容紹介 聴衆を魅了し続ける世界一の経営者。iPhone、iPad、iPodを成功に導いたプレゼンの極意を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1幕 ストーリーを作る(構想はアナログでまとめる
一番大事な問いに答える
救世主的な目的意識を持つ ほか)
第2幕 体験を提供する(禅の心で伝える
数字をドレスアップする
「びっくりするほどキレがいい」言葉を使う ほか)
第3幕 仕上げと練習を行う(存在感の出し方を身につける
簡単そうに見せる
目的に合った服装をする ほか)
(他の紹介)著者紹介 ガロ,カーマイン
 プレゼンテーション、メディア対応、コミュニケーションのスキルを教えるコーチであり、世界の有名ブランドを陰から支えている。Businessweek.comでコラムを執筆しているほか、講演やセミナーの講師としても活躍しており、CNBC、NBC、MSNBC.com、BNET、RedBook、Forbes.com、New York Times、Wall Street Journal、Investor’s Business Dailyなどさまざまなメディアに登場する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井口 耕二
 1959年生まれ。東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。翻訳活動のかたわら、プロ翻訳者の情報交換サイト、翻訳フォーラムを友人と共同で主催するなど多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
外村 仁
 東京大学工学部卒、米系経営コンサルティング会社で研鑽後、アップル社でマーケティングを担当、ジョン・スカリーからスティーブ・ジョブズまで5年間で4人のCEOを経験し、さまざまなプレゼンスタイルやリーダシップに薫陶を受ける。その後スイスIMD(国際経営大学院)でMBAを取得し、ストリーミング技術の会社を起業、シリコンバレーのVCより1200万ドルの資金を調達し、のち売却。現在はファーストコンパスグループ共同代表で、複数のベンチャー企業のアドバイザーも兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。