検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉古代学研究所年報 第8号

著者名 奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所/編集
著者名ヨミ ナラケン マンヨウ ブンカ シンコウ ザイダン マンヨウ コダイガク ケンキュウジョ
出版者 奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104515382911.12/マン/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
911.12 911.12
万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950830842
書誌種別 和図書(一般)
著者名 奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所/編集
著者名ヨミ ナラケン マンヨウ ブンカ シンコウ ザイダン マンヨウ コダイガク ケンキュウジョ
出版者 奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所
出版年月 2010.3
ページ数 100,102p
大きさ 30cm
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 万葉古代学研究所年報 第8号
書名ヨミ マンヨウ コダイガク ケンキュウジョ ネンポウ



目次


内容細目

1 狭岑嶋の石中死人を視て作る歌   1-21
寺川 眞知夫/著
2 『万葉集』と欧文挿絵本   その今日的意義について   23-36
井上 さやか/著
3 「安礼衝」と永続性   藤原宮御井歌と短歌をつなぐもの   37-51
竹本 晃/著
4 万葉集巻頭歌の形成   中国採桑文学との比較   53-67
曹 咏梅/著
5 憶良文学における愛と『論語』   「仁愛」思想を中心に   69-84
張 士傑/著
6 平成21年度海外技術研修員研修報告書   85-90
張 士傑/著
7 研究所彙報   91-100
8 万葉歌と奄美の声の歌との比較研究   1-16
真下 厚/著
9 歌垣の現場性と万葉恋歌の観念性   証人としての他者と「人目」「人言」   17-29
工藤 隆/著
10 乞食者詠と八重山のユングトゥ   31-40
狩俣 恵一/著
11 対唱歌の力学   41-52
岡部 隆志/著
12 口頭伝承のなかでうたを書くということ   53-59
手塚 恵子/著
13 ロシアの歌文化と掛け歌のタイポロジーに関して   61-76
エルマコーワ・リュドミーラ/著
14 中国湖南省苗族歌文化調査報告   77-97
工藤 隆/著
15 中国湖南省鳳凰県苗族女性シャーマン聞書   99-102
真下 厚/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。