蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105517577 | 666.6/クロ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950817478 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
熊井 英水/共編著
宮下 盛/共編著
小野 征一郎/共編著
|
著者名ヨミ |
クマイ ヒデミ ミヤシタ シゲル オノ セイイチロウ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
13,228p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-425-88491-9 |
分類記号 |
666.63
|
分類記号 |
666.63
|
書名 |
クロマグロ完全養殖 |
書名ヨミ |
クロマグロ カンゼン ヨウショク |
副書名 |
近畿大学プロジェクト |
副書名ヨミ |
キンキ ダイガク プロジェクト |
内容紹介 |
クロマグロ増養殖の来歴と現状から、初期飼育と中間育成、配合飼料の開発、養殖施設の最適設計、世界のマグロ資源の利用状況と管理の問題点、マグロ養殖業の課題まで、完全養殖クロマグロに関する最新の知見をまとめる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 クロマグロ増養殖の来歴と現状そして将来 第1章 初期飼育―初期大減耗の原因と対策 第2章 中間育成―稚魚期の生残率向上 第3章 クロマグロ用配合飼料の開発 第4章 養殖クロマグロの品質改善 第5章 水銀から見たマグロの安全性―意外といける養殖マグロ 第6章 養殖施設の最適設計を目指して 第7章 世界のマグロ資源の利用状況と管理の問題点 第8章 イノベーションとしてのマグロ養殖業―その経済的役割を考える 第9章 シンポジウム「クロマグロ養殖業の現状と展望」をめぐって 終章 マグロ養殖業の課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
熊井 英水 近畿大学水産研究所教授・学校法人近畿大学理事・文部科学省グローバルCOE「クロマグロ等の養殖科学の国際教育研究拠点」リーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮下 盛 近畿大学農学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野 征一郎 近畿大学水産研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ