検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツカイトマニュアル (Kite station books)

著者名 デービッド ゴンバーグ/著
著者名ヨミ デービッド ゴンバーグ
出版者 Osnas Sport Creative
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102653912782.9/ゴン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310111891
書誌種別 和図書(一般)
著者名 デービッド ゴンバーグ/著
著者名ヨミ デービッド ゴンバーグ
出版者 Osnas Sport Creative
出版年月 1993.4
ページ数 134p
大きさ 26cm
ISBN 4-7952-0451-9
分類記号 782.9
分類記号 782.9
書名 スポーツカイトマニュアル (Kite station books)
書名ヨミ スポーツ カイト マニュアル
副書名 入門から上級テクニックまで
副書名ヨミ ニュウモン カラ ジョウキュウ テクニック マデ
叢書名 Kite station books

(他の紹介)内容紹介 病気やけがをすると、健康保険によって治療を受けることは、いま、当たり前です。しかし、昭和の初めまで健康保険はありませんでした。病気やけがは、本人の不注意でおこる。だから、本人のお金で治す。かつては、そう考えられていました。そうすると、お金がなければ死んでしまいますし、伝染病の場合は、一村全滅ということもあります。それを救うためには、医師の無償の働きにまつしかありませんでした。この本は、青森県の寒村で、そういうきびしい情況に直面した医師、岩渕謙一の物語りです。
(他の紹介)目次 死んだ子をおぶってきた女の人
いなくなった女の子
ハーモニカ
若いおばあさん
ツル子の病気
「医者様、どうするだ」
四郎との約束
神様のフダコ
米をつくる人びと
働きにいったハナ子
「おらが医者だ」
昭和の新しい年
やみを通って広野原
その後のこと
(他の紹介)著者紹介 鈴木 喜代春
 1925年、青森県に生まれる。青森師範学校卒業。千葉県の小・中学校に38年間勤務。在職中から、子どもの作文・読書の指導をよくし、人の心の奥底にひそむ善意をひき出す教育を実践。その姿勢が創作に投影、人の心と行動を緻密に描き出す作品を生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 晴温
 1926年、青森市に生まれる。日本板画院同人。戦後、雑誌「むつの子」の編集に参加以来、児童文化活動を続け、木版画を主に童画、挿絵制作。2008年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。