検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はるかなるサンタ・マリア (わくわくライブラリー)

著者名 本田 昌子/作
著者名ヨミ ホンダ マサコ
出版者 講談社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102907797913/ホン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田 昌子 ふりや かよこ
2010
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510018762
書誌種別 和図書(児童)
著者名 本田 昌子/作   ふりや かよこ/絵
著者名ヨミ ホンダ マサコ フリヤ カヨコ
出版者 講談社
出版年月 1995.4
ページ数 181p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-195678-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 はるかなるサンタ・マリア (わくわくライブラリー)
書名ヨミ ハルカ ナル サンタ マリア
内容紹介 かけ軸に描かれたマリアさまの肖像画。やさしいほほえみをたたえたその不思議な魅力に典子の好奇心はいっぱいにふくらんで、絵画の謎を追って、西へ向かう。異国情緒ただようミステリー・ツアーの旅へ。
著者紹介 1959年山口県生まれ。山口大学理学部化学科卒業。「万里子へ」で、第33回講談社児童文学新人賞佳作受賞。著書に「未完成ライラック」。
叢書名 わくわくライブラリー

(他の紹介)内容紹介 医師不足、医療事故、診療拒否…。日本の医療システムの危機がマスディアで声高に叫ばれている。しかし、実態はどうなのか。日本人にとって本当に必要な医療とはなにか。制度をどう評価するのか。複雑にからみあった現象を解きほぐし、あるべき姿を展望するために考えることは多い。本書は、その問題に挑んだある医療経済学者の記録である。
(他の紹介)目次 第1章 日本の医療システム―医療における価格と競争
第2章 過剰診療はなぜ起こるか―医師にとっての診療報酬
第3章 なぜ入院期間は長いのか―患者にとっての医療の価格
第4章 競争は医療をよくするか―医療の過疎と過密
第5章 医者は儲かるのか―医師の収入とキャリア
第6章 保険料はどのように決まっているのか―日本の健康保険の問題点
第7章 誰が医療費を負担するのか―医療保険制度の評価と将来
(他の紹介)著者紹介 吉田 あつし
 1958年生まれ。筑波大学システム情報工学研究科教授。京都大学経済学部卒業。大阪大学博士(経済学)。大阪府立大学助教授、教授を経て、2001年より現職。専門は医療や教育などの計量経済分析。国内外の学術誌に論文を多数掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。