検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市松人形 (京都書院アーツコレクション)

著者名 青山 惠一/著
著者名ヨミ アオヤマ ケイイチ
出版者 京都書院
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103660494B759/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015449
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青山 惠一/著
著者名ヨミ アオヤマ ケイイチ
出版者 京都書院
出版年月 1998.4
ページ数 255p
大きさ 15cm
ISBN 4-7636-1574-2
分類記号 759
分類記号 759
書名 市松人形 (京都書院アーツコレクション)
書名ヨミ イチマツ ニンギョウ
副書名 昔人形コレクション
副書名ヨミ ムカシニンギョウ コレクション
内容紹介 昭和初期、ごく限られた階級の人々のものであった市松人形。古典的・代表的な人形のほか、膝の折れる三つ折れ人形、陶製のビクスドール、自由なポーズをとれる自由人形など、市松人形の魅力に迫る。
著者紹介 1947年京都市生まれ。立命館大学経営学部卒業。人形専門古美術商。創作人形を中心にギャラリー活動も行なう。
叢書名 京都書院アーツコレクション
叢書名 玩具

(他の紹介)内容紹介 ろうそくいっぽん、ひをつけて、よるのみちを、いそげいそげ。きょうは、だいじなだいじなひ。リズミカルな文章とほのぼのとしたイラストで描く、読み聞かせにぴったりの絵本。
(他の紹介)著者紹介 市居 みか
 絵本作品多数。ピアニカやウクレレでの音楽活動や朗読会、絵本づくりのワークショップなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。