蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベトナムの「子どもの家」 (ノンフィクション知られざる世界)
|
著者名 |
岡本 文良/著
|
著者名ヨミ |
オカモト ブンリョウ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103718938 | 369/オカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「アホウドリ」と生きた12年 : …
岡本 文良/作,…
土のさむらい
岡本 文良/作,…
松下幸之助勇気のでることば
岡本 文良/文,…
夜明けへの道
岡本 文良/作,…
土俵の鬼たち : 横綱若乃花から若…
岡本 文良/作,…
松下幸之助 : 光と夢をもとめつづ…
岡本 文良/作,…
魔術師のくだものづくり : ネパー…
岡本 文良/作,…
野鳥と生きた80年 : 鳥類の研究…
岡本 文良/作,…
消えないまぼろし
岡本 文良/作,…
雲のようなぼくの恋
岡本 文良/作,…
ちいさないのちのおくりもの
岡本 文良/作,…
おきよのかんのんさま
岡本 文良/ぶん…
多摩川とやさしい仲間たち
岡本 文良/作,…
ネパールに流れた美しい水 : カメ…
岡本 文良/作,…
二つの国をつなぐ子ら : いま、う…
岡本 文良/文,…
みどりのゆめ一すじの60年 : 世…
岡本 文良/作,…
世界の歴史を変えたできごと
岡本 文良/著
ユニとコスモの大ぼうけん
岡本 文良/作,…
愛の島に星がきらめく : 奥浦慈恵…
岡本 文良/作,…
なぞの女王と少年のゆめ : ヤマタ…
岡本 文良/作,…
植村直己・地球冒険62万キロ
岡本 文良/作
ぼくが燃えてしまう
岡本 文良/作,…
とりもどせ ぼくたちの海
岡本 文良/作,…
しあわせまで三万キロ : ドイツ兵…
岡本 文良/作,…
ミーコの母ちゃん日本一
岡本 文良/作,…
大黒屋光太夫
岡本 文良/著,…
秋子の白い朝
岡本 文良/作,…
ことばの海へ雲にのって : 大漢和…
岡本 文良/作,…
とら先生と海のにじ
岡本 文良/作,…
秋子のゆくところ
岡本 文良/作,…
ばらの心は海をわたった : ハンセ…
岡本 文良/作,…
どんぐりの子らのうた
岡本 文良/作,…
なるほどねイソップさん : どれい…
岡本 文良/作,…
ころんでも夢は大きく : 写真家・…
岡本 文良/作,…
シャカと天女と神の国
岡本 文良/著,…
青函トンネル
岡本 文良/[著…
天気予報のはなし
岡本 文良/著,…
しょうぼうのはなし
岡本 文良/著,…
なにかがおこった日
岡本 文良/編著
遠すぎた京への道 : 水戸のてんぐ…
岡本 文良/著
冠島のオオミズナギドリ : ふしぎ…
岡本 文良/著
新聞のはなし
岡本 文良/文,…
さるかにばなし
岡本 文良/文,…
みちのくの聖僧
岡本 文良/[著…
アマミノクロウサギ
岡本 文良/著
名犬あらしの一生
岡本 文良/[著…
前へ
次へ
かいけつゾロリのテレビゲームききい…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの大金もち
原 ゆたか/さく…
ぶーぶーじどうしゃ
山本 忠敬/さく
えんそくバス
中川 ひろたか/…
こんにちはどうぶつたち
とだ きょうこ/…
きょうりゅうトプスのだいぼうけん
にしかわ おさむ…
ばばばあちゃんのアイス・パーティ
さとう わきこ/…
まるまる
中辻 悦子/さく
ゆめにこにこ
柳原 良平/作・…
ゴムあたまポンたろう
長 新太/作
ともだちや
内田 麟太郎/作…
かささしてあげるね
はせがわ せつこ…
ねずみのとうさんアナトール
イブ・タイタス/…
ばばばあちゃんのおもちつき
さとう わきこ/…
でてこいでてこい
はやし あきこ/…
たんたんぼうや
かんざわ としこ…
そんなわけで名探偵
杉山 亮/作,中…
はねはねはねちゃん
なかがわ りえこ…
てんてんてん
わかやま しずこ…
よーいどん!
中川 ひろたか/…
よこむいてにこっ
高畠 純/作
ひとまねこざる
H.A.レイ/文…
おーいおーい
さとう わきこ/…
ぼくのすきなやりかた
五味 太郎/作
忍たま乱太郎[20]
尼子 騒兵衛/原…
じゅげむ
川端 誠/[作]
忍たま乱太郎[19]
尼子 騒兵衛/原…
キャベたまたんていなぞのゆうかいじ…
三田村 信行/作…
つんつくせんせいどうぶつえんにいく
たかどの ほうこ…
くまさんくまさんなにみてるの?
エリック・カール…
ありこちゃんのおてつだい
高家 博成/さく…
ごきげんななめのてんとうむし
エリック・カール…
サンタのなつやすみ
レイモンド・ブリ…
くまのテディちゃん
グレタ・ヤヌス/…
静かな木
藤沢 周平/著
わたしのすきなやりかた
五味 太郎/作
許されざる者
クリント・イース…
星を継ぐもの
ジェイムズ・P・…
忍たま乱太郎[21]
尼子 騒兵衛/原…
ピカチュウとマンキー
木村 光雄/絵,…
にじ
さくらい じゅん…
グッドフェローズ
ニコラス・ピレッ…
ゆき
ユリ・シュルヴィ…
あのときすきになったよ
薫 くみこ/さく…
ゆうこのあさごはん
やまわき ゆりこ…
ふうせんばたけのひみつ
ジャーディン・ノ…
ほね、ほね、きょうりゅうのほね
バイロン・バート…
ねずみのでんしゃ
山下 明生/作,…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
ぺちゃんこスタンレー
ジェフ・ブラウン…
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
ひとまねこざるときいろいぼうし
H.A.レイ/文…
秘密
東野 圭吾/著
ころちゃんはだんごむし
高家 博成/さく…
おしゃべりなたまごやき
寺村 輝夫/作,…
みんなともだち
中川 ひろたか/…
うらしまたろう
あらかわ しずえ…
1ねん1くみ1ばんこわ〜い
後藤 竜二/作,…
くまのビーディーくん
ドン=フリーマン…
ゲーとピー : たぬきせんせいのび…
毛利 子来/ぶん…
ほたるホテル
カズコ・G・スト…
まめうしのおとうさん
あきやま ただし…
怪笑小説
東野 圭吾/著
Where's Spot?
Eric Hil…
みしのたくかにと
松岡 享子/作,…
カユイカユイ : たぬきせんせいの…
毛利 子来/ぶん…
親子であそべるたのしいおりがみ事典
山口 真/著
少年探偵1
江戸川 乱歩/作
なにもなくても : ことばあそび絵…
織田 道代/作,…
ピザをつくろう!ワンリキー
やなぎさわ けい…
コイルのだいぼうけん
きねぶち けいじ…
ももたろう
さいとう まり/…
探偵ガリレオ
東野 圭吾/著
どうぶつ、いちばんはだあれ?
スティーブ・ジェ…
竜馬がゆく1
司馬 遼太郎/著
にんタマと11人のとうぞく
尼子 騒兵衛/作…
しらゆきひめ
あらかわ しずえ…
名探偵コナンコミッククイズ
小学館/編
日本の自動車の歴史
山本 忠敬/さく
イヌのいいぶんネコのいいわけ : …
なかの ひろみ/…
カッコーの巣の上で
ミロス・フォアマ…
レナードの朝
ペニー・マーシャ…
はだしのゲン1
中沢 啓治/著
おしえてウルトラマン
宮西 達也/作・…
きゅうりさんあぶないよ
スズキ コージ/…
はれときどきこぶた : すなぶた・…
矢玉 四郎/作
ろけっとこざる
H.A.レイ/文…
ぼくのおねえちゃんはビリだぞ
そうま こうへい…
にんきもののひけつ
森 絵都/文,武…
ころわんとしろいくも
間所 ひさこ/作…
山梨百名山
山梨日日新聞社/…
ちきゅうのうえのピクニック
竹下 文子/作,…
トマトのひみつ
山口 進/文・写…
Miffy at the gall…
Dick Bru…
きょうはなんてうんがいいんだろう
宮西 達也/作・…
ハロウィンナー
デーヴ・ピルキー…
みんなのからだ
ミック・マニング…
ポケモンのしんか
木村 光雄/絵,…
水泳が楽しくできる
育てるふれあう飼い方図鑑5
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910002175 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
岡本 文良/著
|
著者名ヨミ |
オカモト ブンリョウ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-323-06074-2 |
分類記号 |
369.44
|
分類記号 |
369.44
|
書名 |
ベトナムの「子どもの家」 (ノンフィクション知られざる世界) |
書名ヨミ |
ベトナム ノ コドモ ノ イエ |
副書名 |
ストリートチルドレンと生きる日本人 |
副書名ヨミ |
ストリート チルドレン ト イキル ニホンジン |
内容紹介 |
ベトナム・フエのストリート・チルドレンのために、「子どもの家」をつくった小山道夫と、「ベトナムの『子どもの家』を支える会」。ボランティアとは何か、国際協力とは何かを教えてくれるその活動を紹介する。 |
著者紹介 |
1930年茨城県生まれ。東京大学文学部卒業。出版社勤務を経て、作家に。作品に「如幻アショーカ」「シャカと天女と神の国」「ことばの海へ雲にのって」など多数。 |
叢書名 |
ノンフィクション知られざる世界
|
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 CFOは自由の戦士である 第2章 CFOはアナリストでありアドバイザーである 第3章 CFOは変化適応型マネジメントの設計者である 第4章 CFOはムダに立ち向かう闘士である 第5章 CFOは業績測定のリーダーである 第6章 CFOはリスク管理の達人である 第7章 CFOは業務変革のチャンピオンである |
(他の紹介)著者紹介 |
ホープ,ジェレミー 企業の業績管理プロセスの改善を支援する会員制組織“Beyond Budgeting Round Table(BBRT)”の共同設立者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米田 隆 エル・ピー・エル日本証券代表取締役会長。1981年、早稲田大学法学部卒業後、日本興業銀行入行。85年、アメリカのフレッチャー法律外交大学院修士(国際金融法務専攻)。85〜91年、日本興業銀行企業審査部、プライベート・バンキング推進部に勤務。91年、グローバル・リンク・アソシエイツを設立、代表取締役に就任。96年、グローバル・ベンチャー・キャピタルを共同設立、取締役就任。99年、LPLファイナンシャル・サービス(日本LPL)を設立、代表取締役社長に就任。同社の証券登録を機に、エル・ピー・エル日本証券株式会社に社名変更。2006年11月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊永 孝彦 株式会社ジェナックスアソシエイツ代表取締役。IBMビジネスコンサルティングサービスビジネスアソシエイツ。公認会計士。日本CFO協会主任研究委員。明治大学商学部卒業。朝日会計社(現:あずさ監査法人)を経て、リクルートに入社後、経理責任者として経理部門改革、財務構造改革などを担当。その後プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現:IBMビジネスコンサルティングサービス)にて、SSC、アウトソーシングなどのコンサルティングに従事。2006年、株式会社ジェナックスアソシエイツ設立、代表取締役に就任。新聞・雑誌への執筆、講演など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐久間 裕輝 株式会社ジェナックスアソシエイツ取締役。IBMビジネスコンサルティングサービスビジネスアソシエイツ。米国公認会計士。日本CFO協会主任研究委員。財団法人産業経理協会「経理・財務サービススキルスタンダード」調査研究委員会/幹事代表。慶応義塾大学商学部卒業。トーメン(現:豊田通商)に入社し、営業経理・主計業務に従事。プライスウォーターハウスクーパースコンサルタントを経て独立し、会計業務を中心としたコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 孝江 株式会社ジェナックスアソシエイツ取締役。IBMビジネスコンサルティングサービスビジネスアソシエイツ。立命館大学経済学部卒業。リクルート在籍後、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタントに入社し、シェアードサービス構築・導入、経理・財務部門の業務改革に従事。2007年、ジェナックスアソシエイツ取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ